サプライズがお好き

このエントリーをはてなブックマークに追加

山下です。久しぶりの報告となります。

息子二人を保育園に預けての生活も慣れてきて、塾にも参加できています。

息子と妻に感謝ですね・・・。

 

久しぶりの食事メニューを考えましたが、最近のメニューを見ると魚の出番が少なかったように感じたので、「漬け丼」にしてみました。

ちょうど、塾頭とホームセンターに買い物に出かけるタイミングがあったので、新鮮な魚を売っている魚屋さんに行き、マグロと生カツオを購入!「二種の漬け丼」に決定です。

そして筍が旬を迎えているので、「筍の味噌汁」そして小鉢料理に「キュウリとタコの酢の物」です。

全体的にヘルシーなメニューですね。

DSC_0572

そして今日は特別にロールケーキを塾長の奥様からいただきました。

「治一郎」というお店のロールケーキですが、バームクーヘンが看板商品のお店です。

このロールケーキが本当に美味しいのです!衝撃を受けました・・・。

生地がしっとりしているのに、適度な歯ごたえがあり、

中のクリームとの相性がバッチリです。これは絶品でした・・・。ありがとうございました!!

S__27394094S__27394097

さて、今回の始りは森口先生の「仙台報告」からです。

私が助手の頃もよく仙台に出張に行きました。当時はGTが4園くらいでしたが、いまでは19園も増えていると聞きます。

今回はその中の一つ「バンビの森保育園」さんの園内研修と保護者講演がメインです。

 

木曜日に東京駅を出発し仙台南駅で降りる予定が急遽、白石蔵王で下車したそうです。

実は白石蔵王駅の近くにも昔から塾長と繋がりがある幼稚園さんがいらして、私も一度行った事があるのです。今から10年前位かと思います・・・。

 

毎年、塾長が白石名物の「白石温麺(しろいしうーめん)」を頂いており、久しぶりに行ってみよう!ということで、少し早めの新幹線を予約し、サプライズ訪問を決行したのです。

本当に塾長はサプライズが大好きですね(笑)

 

案の定、藤森先生が登場すると「えぇ!?」驚いた様子だったそうです。

まぁ、誰でも驚きますよね(笑)それか驚きを飛び越えて、言葉が出ないか・・・。

私が行った時は幼稚園だけでしたが、現在は子ども園もされているとのこと。

当時の私の印象はさすが幼稚園と言ったところで、環境も細かいところまで設定されていて、

特に個々の遊びが充実していた印象です。

それが、そのまま継続されていたそうで、とくに文字数の手作りおもちゃが充実していて、今年の臥竜塾セミナーが「文字・数・科学」なので参考になる物がたくさんあったと森口先生は言われていました。

写真 2017-05-11 11 48 36

写真 2017-05-11 11 48 47

写真 2017-05-11 11 50 45

写真 2017-05-11 12 09 03

写真 2017-05-11 12 09 08

写真 2017-05-11 12 09 12

 

その後、仙台南駅まで新幹線で向かったわけですが、

ここでも塾長のサプライズが発動しました(笑)

先方さんからは「駅に着いたら迎えに行くので連絡を下さい」という段取りでしたが、

急遽、園まで行こう!ということになり・・・園の前で森口先生が、

森口「あの、着きました!」

先方「あ、駅に着いたのですね。」

森口「あ、いえ・・・もう園の前です」

 

園舎から先生が出てきて、もう笑うしかないですね(笑)

ちなみに、最初に行った園はバンビの森保育園の分園「バンビのおうち保育園」という園で、

0、1、2歳までが対象の園です。

早速、塾長が保育室を見ながら、職員からの質疑応答です。

森口先生の感想としては乳児の子ども同士が、よく関わって遊んでいる印象を受けたようです。

そして、せっかくなので、直前に立ち寄ったひかり幼稚園の環境を写真で見せたそうです。

 

一通り見学をしたら、次はバンビの森保育園に移動し、

同じように塾長が保育室を見て歩き、職員からの質疑応答です。

これは、見たことがある人しかわからないのですが、職員のどんな質問にも、即座に答える姿は、

神業としか言い様がありません・・・。

しかも、答えを伝えるのでなく、質問者が自分で考えて答えを導き出せるように伝えるのが、

また塾長のすごいところなのです・・・。

 

バンビの森保育園での見学も終えると、最後は藤森先生の講演と質疑応答です。

どうやら研修係りが進行役を務めておられたそうで、話を聞くとなかなか面白い先生と聞きました(笑)

男性保育士さんで、藤森先生のブログや、私たちのブログも読んでくれているそうで、

藤森先生に対しても積極的に質問をしていてそうです。

 

園内研修のあとは皆さんで食事をし、一日目が終わりました。

 

そして二日目です。

二日目は姉妹園「多賀城すみれ保育園」を見学、そして午後は保護者講演でした。

そしてギリギリの時間まで職員さんと話をして、新幹線に飛び乗ったそうです・・・。

 

無事に仙台出張も終えるかと思いきや、どうやら事件が起きたそうです。

仙台の名物と言えば「牛タン」そして「ずんだ」です。

その「ずんだ」ですが、前回の仙台出張の際に、ある場所で飲んだ「ずんだシェーク」が

森口先生の中でかなりのヒット商品だったそうです。

それから仙台に行くと、必ず飲んで帰らないといけないくらいの存在になりました。

今回ももちろん、飲んで変えるつもりでしたが、帰りの新幹線がギリギリで、

さらにお弁当も買わないといけないという・・・シェークか弁当かどっちか選択することになり、

そこで塾長が

「私がお弁当を買ってくるから、森口君はシェークを買ってきて!」

さすがですね。どんな時も冷静です・・・。

そしてお互いに買い物を済ませて、ホームで待ち合わせです。

先に買い物を終えたのが塾長で森口君の帰りを待っていると・・・。

 

塾長「あれ?私の分は??」

森口「え!?先生・・・」

 

そうです。彼は自分の分しか買ってないのです、しかも大きいサイズ(笑)

これは助手として失格ですね(笑)

もちろん、もう一つ買いにいく時間もなく、ゲームオーバー・・・。

森口先生の仙台出張はこういう形で終を迎えたのです・・・。

まだまだ助手として、もっと修行が必要ですね。

頑張れ森口君!!

 

仙台報告も終わり、ひょんなことから「蕎麦」の話になりました。

皆さん、「ざる蕎麦」を食べた事がある人は当然かと思いますが、

「蕎麦湯」をご存知ですよね。

蕎麦を食べ終わった後に、つゆに蕎麦湯を入れて、飲むものですが、

どうやら森口くんは、そのまま飲んでいたそうです。

いや!間違ってはないですよ!確かに最後の方は、つゆも無くなり、

蕎麦湯本来の味になるので、間違ってはないのですが・・・飲み方が・・・。

聞くところによると、湯呑に入れて飲んでいたそうです。

わざわざお茶が入っているのを飲み干して、蕎麦湯を飲むために・・・。

うん、間違ってはないように思うのですが・・・なんか間違っているような気がします(笑)

しかも本人はざる蕎麦ではなく、基本的にかけ蕎麦を注文するそうで、

そうなると蕎麦湯は出てこないはずですが、おそらく同席した人が注文したのでしょう。

蕎麦湯の本当の飲み方を学んだ森口くんでした。

 

本当に社会に出て、学ぶことがたくさんありますね。

そうは言っても、私も社会というか、助手で塾長と一緒に行動していると、

自分の世間知らずさを痛感することが多々あります。

「友達はみんなそうですよ?」と言う人がいます。

確かに自分の回りの友人はそうかもしれませんし、

自分にとっては「当たり前」と思っていることが、実はそれは限られた空間の中で、

実は井の中の蛙だったりしていたことも・・・。

 

「保育園」というある意味、限られた空間、環境、職種であっても、

塾長のように常に視野を広げ、様々なことにアンテナを張り巡らせる必要がありますね。

(報告者 山下祐)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です