先に山下先生から報告がありましたが、続けて私からも、臥竜塾講座の報告をさせていただきます。
私はまだ就職してから1年ということもあり、今回の年間講座は4月の環境の園内見学の案内だけを担当させていただきました。山下先生が話したことの実践例を案内で紹介していくため、山下先生と打ち合わせを行い、また塾長からもレクチャーを受けながら準備を進めました。
今回の講座の目的の1つに、人に話すことで、その知識が自分の身になるということがあります。塾長と出張に行き、そこで何回も講演を聞くことで、色んな知識が頭に入ってきます。そして、今回の講座でそれを人に伝えるために、1度自分の中で整理して、分かりやすく伝えるために、考えました。さらに、当日話すことで、さらに身になることを実感しました。
それを実感できたのが、18日の土曜日に行ってきた、ある保育園の園内研修でした。そこでは、環境を見ながら職員の質問に答えるという形式の園内研修だったのですが、塾長だけではなく、私にも質問が飛んでくることがありました。すると、講座で話していたため、色んな実践例などが出てきて、質問に答えることができたのです。もちろん、完璧な答えではないため、まだまだ塾長の補足が必要ですが、確実に講座で成長できたなと思えた瞬間でした。
山下先生が、新宿せいがの環境を理解するのに、8年じゃ足りないとおっしゃっていましたが、1年ちょっとの私はそれ以上に足りません。(笑) ただ、塾長をはじめ、塾の先輩、園の職員から色んなことを学べるので、これからがまた楽しみだなと思っています。それを1つずつ吸収して、自分も伝えていけたらとも思います。
今年は、4月の講座しか担当がありませんが、来年からは何か1つ担当が持って話ができるように、また勉強したいと思います。もちろん5月以降も、他に塾生のサポートをすることで、色んな学びがあると思いますので、楽しく講座をやっていきたいです。よろしくお願いします。(西村宗玲)
自分以外の人に思いを伝えることの難しさを感じることがあります。思いだけではなく、雰囲気であったり、こうしたいことであったり、報告であったりと、誰かに何かを正しく伝えることは難しいなとつくづく思ってしまいます。それは、私自身がその伝えたいことをちゃんと理解していないからでもあるということを最近は強く感じるようになりました。「なんとなく、ほら、こういう感じですよ」で済ませることが多かった(今もなのですが)のですが、それでは自分はいいですが、相手の方のことを思うと、よくないなと思ってきました。伝えること、私ももっと丁寧にしていきたいなと思います。そして、西村さんの今後もまた同じ仲間として、楽しみでありますし、私も一緒に学び、成長していきたいなと思います!
来場者の方が園内を見学されている間に、次の段取りを塾頭と打ち合わせたり、部屋を移動した際に、ちゃんと最後の人まで来場者の方々が部屋に入ってこられたかを確認したり、と、流石と言うべきか、とても落ち着いて、頼もしさを感じる西村先生の当日の姿でした。説明後も気さくに先生に話しかけられる方が多かったと思うのですが、先生のいいお人柄を感じさせる時間であったことの証拠だと思います。
次の講座には、更に成長した姿を見せることでしょうね!日々、ともに学んでいきましょうね!!!