GT福岡

このエントリーをはてなブックマークに追加

2月6日からGT福岡の研修会に参加してきました。その名の通り福岡のGT園の研修だったのですが、参加者は100名を超えたそうです。

研修自体は、7.8日の2日間行われました。7日は泰幸保育園の公開保育と実践発表。8日はゆたか保育園とるんびに保育園の園長先生による、それぞれの園の理念の発表と、藤森先生による講演という内容でした。

P2072012(1)

公開保育で個人的に面白いなと思ったのが、この3D本です。

imageimage

 

目の焦点をずらしたまま、絵を見ることで立体的な絵が浮かび上がるというものですが、本来は目のトレーニングとして用いられ、視力回復のためのものだったそうです。

私は今まで浮かび上がった経験がないので、保育園の子たちはできるのか、絵本ゾーンに置いて様子を見てみたいなと思いました。

 

藤森先生と出張に行くと、色んなところに保育の参考になるものを見ることができます。私の目線なので、装飾に生かせそうなものばかりになってしまいますが、少し紹介していこうと思います。

 

P2072013(1)P2072014(1)P2072018(1)

 

これらは懇親会の会場の写真です。私がコケ好きなため、すぐに写真を撮りましたが、来年の新宿せいが保育園のテーマが伝統ということもあり、最近「和」について見直しています。そこで、これらの写真は和に通じる装飾に生かせるのではないかと、藤森先生と話をしながら撮ってきました。もうすぐ完成する茶室にこういったものを置けたらいいなと思っています。

今回のGT福岡に参加して色んな先生方とお話しをしましたが、最近保育が楽しいと感じる保育士さんが増えたという声がとても多かったという印象を受けました。見守る保育とは、子どもだけではなく、保育士にとっても良い影響がある保育なんだなと改めて感じました。

最後に・・・

公開保育において、私のテンションが最も上がったものがあったことは内緒にしておきましょう。

P2072005(1)

 

元ソフトバンクホークスの柴原洋選手のサインです。ある縁があって泰幸保育園さんに来園なさったそうです。ホークスファンの私としては大興奮でした。(笑)

西村 宗玲

GT福岡」への2件のフィードバック

  1. 3D絵本はおもしろそうですね。視覚のトリックのようなものはおもしろいですね。写真のような日本的な装飾には私もついつい目がいってしまいます。その度に見惚れて「いいな〜」と思ってしまいます。このような装飾、環境が園の中にあったらいいなといつも想像しています。
    そして、柴原選手のサイン!には私も反応してしまいましたよ。実はパリーグならホークスファンである私です。かつて、剣道部だったのにプロ野球選手になりたいという夢を持ち、自宅の倉庫で一人極秘練習に励んでいた時期があります。つまり、野球が好きですということです笑
    やはり福岡はホークス熱が熱いのですね!

  2.  研修会お疲れさまでした。様々な発見のある研修でしたね。3 D絵本など、魅力的な取り組みをされていてとても勉強になります。僕は3D系のものを見るのが昔から好きで、よく目を寄らせて(?笑)ものを見たりしていました。壁の模様とか、ノートの横線とかも目を寄らせると、それらが合わさって浮き出て見えたりするのが面白いのです。
     見守る保育のお陰で保育が楽しくなったという意見は本当に嬉しいですね。僕の主観ですが、今まで保育が楽しかったのが見守る保育のお陰でさらに楽しくなったというよりも、今まで辛くて苦しかったのが見守る保育のお陰で楽しくなった、救われたというような印象をお持ちの方が多いのかもわからないと勝手ながら思ったりします。藤森先生や西村先生がこうして様々な場所へ行って活動されることが日本の保育園職員のため、そして日本中の子ども達のためになっていることを改めて感じます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です