everyday, marshmallow day!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

空っぽのボールです。

空っぽのボールです。

 

皆に大人気絶品ミートソースがこの日の給食。配膳時に皆が〝いっぱい〟を言うので、あっと言う間に売り切れ(?笑)てしまいました。

 

おかわりしたい子に、と余っていた手付かずの麺お椀一杯分をボールに入れました。

おかわりしたい子に、と余っていた手付かずの麺お椀一杯分を優しくて可愛い職員がボールに入れてくれました。

調理の先生からは、「今おかわり分を茹でていますのでちょっと待っていて下さい」との連絡が。

ここで、皆に聞いてみました。

「ちょっとでもいいから今すぐおかわりしたい人は並んで下さい。そのかわりおかわりはちょっとです。」

「今調理の先生が麺を茹でてくれています。いっぱい食べたい人は待っていてください。」

「これマシュマロテストみたいですね。」と先ほどの職員が気付いてくれました。本当に、まるで、マシュマロテストそのものだと思いました。

11年目に入られました藤森先生が毎日欠かさず更新されています『臥竜塾』ブログ2016年3月17日『実験結果』の中でこう書かれています。(太字をクリックすると藤森先生のブログ『臥竜塾』にとび、この回のブログの全文を読むことができます。)

〝マシュマロを一つ置いておき、食べないで待っていれば、あとでもう一つあげるといい、もしどうしても食べたければ、ベルを鳴らせばいいよと言って部屋を出たときにどのような行動をするかを観察したのがマシュマロ実験とか、マシュマロ・テストとか呼ばれるもので、ミシェルらが行ないました。これは、主に欲求を満たすこと(欲求充足)を、先に延ばすことが出来るかということをテストしたもので、自己抑制力とか誘惑に打ち勝つ力だとか、我慢をする力だとか、意志の強さなどに関係してくるものです。〟

今年度の成長展のテーマは〝自制心〟です。テーマが決まり、そこにスポットを当てると、こういう場面にすぐに出会えるような気がして、不思議ながらいつもわくわくします。

それは逆を返せば、子ども達が成長をしている機会、保育者や研究者がその対象にしたいと思えるような事象に、実は毎日は溢れていて、それに気づけないだけなのかもしれませんね。

さぁ検証の結果はいかに!次回報告します。

(報告者 加藤恭平)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です