松本旅行2

このエントリーをはてなブックマークに追加

続編「松本に到着」です。

新宿を出発し、2時間半。
松本に到着しました!!!

今回、元塾生である西田先生が参加してくれ、松本駅で合流しました!

西田先生が合流すると、みんなの雰囲気がさらに明るくなったような感じで、
笑いが溢れていました!本当に仲の良い先輩方です!

前日には、雨が降るらしい・・・という話でしたが、全くそんな気配もなく。
先輩方がおっしゃっていた、「塾長、晴れ男 説」は本当なんだと実感しました!

松本駅に到着し、最初に向かったのはお昼ご飯です。

昼食は、「信州まつもと夜噺」さんにお世話になりました!
事前に、今回の旅行のことを伝えると、
駅に到着次第すぐに料理が提供できるようにと準備をしていてくれました!

3

この写真に写っている食材に加え、信州そばです!

松本の郷土料理が盛りだくさん!料理もおいしい!親切!
一同大満足でした!!信州まつもと夜噺さんありがとうございました!

 

お腹も満たされ、次に向かったのは、旧開智学校です。

旧開智学校について、少し紹介します!
重要文化財である旧開智学校は、明治6年(1873年)5月に開校され、
校舎は明治9年4月に新築されて昭和38年(1963年)3月まで90年間使われていた、わが国でもっとも古い小学校の一つです。

4

5

6

7

昔の幼稚園や保育園のことも掲示されていました。
また、昔実際に小学校で使われていた教材、道具、教室と
歴史を感じることができとても貴重な体験でした。

タクシーの運転手の方とお話する機会があったのですが、
「お兄さん、歴史興味あるの?」
「あそこ(旧開智学校)はね~、興味ない人にとってはなんも面白くないかもよ~」と言っていました(笑)

私は歴史に詳しくないのですが、楽しかったです!
もし、そういった歴史に興味がある方はぜひ、行ってみてください。

8

旧開智学校を後にして向かったのは、国宝松本城です。

お侍さんと記念撮影!

9

10

先ほどのタクシーの運転手さんとお話した時に、

「松本城に上る前に何階立てに見えるか聞いて、
実際に登ってみて何階だったか聞いてみるといいよ」

「窓みたいに見える、“さん”が長方形が弓矢を出す穴で、正方形が鉄砲の穴だ」

と事前にアドバイスをもらっていました。

みんなが「へぇ~」と感心することを期待して、塾生のみんなに伝えたのですが、
私が言い終わる前に、物知りな加藤先生が答えを言ってしまうので…

ちょっと悲しかったです。

 

というのは冗談で!みんな知っていたみたいで、私が知らないだけでした(笑)

近くで見ると迫力がすごい!

近くで見ると迫力がすごい!

 

いや~、初めて見る松本城はインパクトがすごかったです!!
塾生の森口先生が、城スタンプを集めていますが、
何となくその気持ちが分かったような気がします。歴史の教科書に出てくる
人物が実際にここに住んでいたことを考えるとテンションが上がります!

しかも、城の中にも入ることができました!!

12

お城の中に入って感じたことは、まず風通しがよくて寒い!ですね。
木材で作られているのですが、一本一本の木が大きくて迫力があります!
そして、階段がものすごく急なのです!

例えると、普通の階段を3段とばしで登るような。

誰かが、「敵が攻めにくいように作られている」と言っていましたが、
住みにくいだろうなと思ったのが私の感想です。

13

お城の中からは、松本市が一望できます。
お殿様は、こんな感じで城下町を見守っておられたのですね~!!

そして、松本城を後にし、今回宿泊する浅間温泉へ向かいます!

報告者:田崎 天悠

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です