1月29日の塾報告を行います。
まずは食事のメニュー紹介からです。
この時期は白菜が安く出回っているので、メインは白菜を使用した献立ということで、
1品目は「あんかけ焼きそば」
そして2品目は体を温めるために「豆腐とキムチの旨辛スープ」です。
おそらく焼きそば1玉ではお腹が満たされないと思ったので、
足りない人はスープの中にご飯を入れて「ユッケジャンクッパ」みたいにしてもらおうと思いました。
まさか、このスープが思いのほか、皆様に好評でメインにしてもいいくらいでした(笑)
さて食事を食べようとした時に、改めて自分たちが使用している箸を見て、
「みんなで作ったのを思い出すなぁ・・・」と話していたら、じゃあ思い出そう!!
ということで去年の塾生松元先生のお別れ旅行、石川に行ったのを動画で振り返ることに笑
現在、松元先生は実家の鹿児島の園で実践をされています。
今年度のGTセミナーにも職員の方と何度も来られました。実家に戻られて頑張っている姿を見ると、本当に私自身にも勇気を与えてくれます!
さて動画というのは西村先生が旅行中に常に動画を撮っていたので、それを編集したものです。
この動画編集技術も素晴らしく、年々クオリティが高くなっている事に驚きます・・・。
しかし、ふと思ったことが、石川のお別れ旅行の様子をブログにアップしようと思って、
すっかり忘れていたのを思い出しました・・・。
なのでこの機会に、約1年越しに「お別れ旅行 in石川」を紹介します笑
最初はOPムービーから・・・。
前回は長野、松本を「天城越え」の曲とともに振り返ります。
ちなみに松本の時は外部塾生である小松崎先生と若林先生のお別れ旅行でしたね〜。
羽田空港から小松空港へ!
そして石川県といえば、この方!!
写真の方は、塾生それぞれが思いを込めて彫った箸に金粉を付けて、仕上げをしてくださる方です。少し癖のある話し方をされる方でしたが、とても丁寧に教えて下さいました。ありがとうございました!!
続いての体験は金箔貼りです!
金箔は、四角いお盆に金箔を貼り、先の尖った木の棒で箸同様に削って模様をつけていく作業です。箸もそうですが、彫るのを失敗したらやり直しがきかないので、なかなか集中していました!
体験を2つも経験したので、さすがに心身共に疲れたので、休憩処で一休み。
抹茶とぜんざいを頂きました。
そしてこの後は、「安宅の関」へ歴史を学びに行きます。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、源義経が源頼朝に追われる身となり、弁慶と共に歩んだ場所の一つです。ここで有名なので、歌舞伎の「勧進帳」です。関所を通る時、責任者である富樫左衛門に咎められるが、弁慶の機転と冨樫の情けで関所を通れることにななりました。ここでの見所は弁慶が何も書いていない勧進帳(巻物)を読み上げるシーン、そして義経に似ているのでは?と咎められたことに弁慶は主人である義経を、殴打する場面です。富樫は弁慶の嘘を知りながらも主君をそれでも守ろうとする弁慶の心意気に感服し、関所を通すというお話です。
安宅の関を後にして、少し早めにホテルへ・・・。
温泉に浸かり、疲れを癒した後はお待ちかねの夕食!!
今回の目玉は越前カニとのどぐろ!です。
夕飯の後はお部屋で二次会!!
さらに二次会からは大阪のあの方も参戦!!
では、前半はここまで!!二日目は福井を中心に観光します!!(報告者 山下祐)