10月11日(火)の生臥竜塾
今回は10月8日(土)19;30~放送されたNHKスペシャル「‘血糖値スパイク‘が危ない~糖尿病・心筋梗塞・脳梗塞・認知症の新対策」を塾長から若い人にも多いらしいから見た方が良いというお言葉をいただき、全員で見ました。
血糖値スパイクに関して簡単に説明させていただくと、健康診断では「血糖値は正常」と言われたのに、知らないうちに体内の大事な血管が動脈硬化に侵され、心筋梗塞や脳梗塞を発症し突然死を招いてしまったり、がんや認知症まで招いてしまうこともあるそうです。
そんな恐ろしい「血糖値の異常」が今の日本人に蔓延しているという事実が、最近の研究によって明らかになってきたそうです。それが「血糖値スパイク」(食後高血糖)と呼ばれています。
「血糖値」とは血液中を流れる糖分の量を示すもので、一般的な健康診断の検査項目にも入っていますが、これが一定値より高い状態が続くと「糖尿病」と診断されるそうです。ところが最近の研究で、糖尿病ではない人の中に、「普段は正常だが、“食後の短時間だけ”血糖値が急上昇する」という現象が起きていることがわかってきて、それこそが、「血糖値スパイク」です。一般的な健康診断では、「空腹時の血糖値」を調べるので、普段は正常値でも食後に急上昇する血糖値スパイクが発見できない理由だそうです。
なぜ血糖値スパイクが起きるのかを掘り下げていくと、通常、食事から摂取された糖分は、すい臓から分泌される「インスリン」というホルモンの働きによって筋肉の細胞などに取り込まれ、血液中に残る糖分の量は適正に調整されています。 ところが、生まれ持った体質や生活習慣の乱れが原因で、細胞が糖を吸収する能力が低下することがあります。すると、インスリンが頑張っても、血液中の糖を細胞に送りこむことができず、血糖値が急上昇します。そこですい臓は、さらに大量のインスリンを出し、なんとか糖を細胞に取り込ませて血糖値を正常レベルに戻します。このようにして、血糖値が針のように上がり下がりする“血糖値スパイク”が生じるそうです。
そして最近、この「インスリンの多い状態」が体に及ぼす“悪影響”が、明らかになってきたそうで、インスリンが多い状態では、記憶力が衰えやすいことが、ネズミの実験で確かめられたのです。脳を調べると、「アミロイドベータ」という物質が蓄積しることが明らかになりました。この物質は、アルツハイマー型認知症の原因とも言われ、脳の神経細胞を死に至らしめる有害な老廃物です。つまり“血糖値スパイク”が生じて体内のインスリンが多い状態の人は、脳内で「アミロイドベータ」の蓄積が進んでいる可能性があるのです。 さらにインスリンには細胞を増殖させる働きがあるため、がん細胞の増殖も促す危険性が指摘されていました。アルツハイマー型認知症は、脳の病気と言われているので、確立された対処方法、予防策はないと考えがちですが、このネズミの実験によって「アミロイドベータが脳に蓄積すると、神経細胞が死んで脳が萎縮してしまう」ことが明らかになったことで、これがアルツハイマー型認知症の原因とも考えられているそうです。さらに、「血糖値スパイク」がそんなアミロイドベータを増やしてしまうことが、最新研究でわかってきたそうです。ということは大元である「血糖値スパイク」への対処・予防が、アルツハイマー型認知症の予防策として1つ確立されたのではないかと思えました。
そうなると気になるのは、自分が血糖値スパイクなのか、そうでないのかですよね。
簡単に調べる方法として番組が紹介していたのは、血糖値測定器の購入(大きなドラッグストアか通販)です。そして食後1時間後の血糖値を測定し、通常が正常な血糖値と比較することだそうです。
このような測定方法の他に、この番組のホームページには「血糖値スパイク危険度チェック」が簡単にできるのでまずは危険度チェックをやってみてください。
http://www.nhk.or.jp/special/kettouchi/check/index.html
ちなみに塾生の結果がこちらです⇓
・危険度「高」⇒森口
・危険度「中」⇒西村・本多・柿崎・田崎・若林
・危険度「小」⇒小松崎・加藤・山下
そして誰もが知りたい「改善策・対策」を3つ紹介していました。
①食べる順番は「野菜」⇒「肉・魚」⇒「ご飯・パン」
②「朝ごはん」はちゃんと食べよう!「ごはん抜き」は厳禁
③「食後すぐ」の「ちょこちょこ動き」が効果的
詳しい詳細は番組ホームページをご覧ください!
また、食べる順番などを裏付ける内容が塾長の書かれている臥竜塾ブログにも掲載されていたのでご紹介させていただきます。
2014年3月10日タイトルは「寿命」です。
http://www.caguya.co.jp/blog_hoiku/archives/2014/03/%e5%af%bf%e5%91%bd.html
最後に今回のメニュー紹介です。
今回は塾頭である山下先生が第2児誕生にあたり、奥様のご実家がある福岡に行かれた際のお土産「博多とんこつラーメン(数種類)」を生臥竜塾恒例の「せーのっぴ!」で決めました。
さらに餃子の王将にて餃子15人前!!ちなみに塾長を含めて10人での食事です!
今回も美味しくいただきました♪
さらに!
第2児誕生にあたり、しばらく休塾していた加藤先生が今回から月1でですが、戻ってきてくれることになりました!㈷
そして第2児誕生プレゼント!!
さらにさらに今週の金曜日が加藤先生の31回目の誕生日ということで誕生日ケーキ!!
そんなお祝いづくめだった今回の生臥竜塾でした♪
(報告者 若林)
この日から復帰させていただき、お祝いまでいただき、とても有難く、思い出深い回です。この日から食べ物を食べる順番を始め、自分の食生活をとても意識するようになりました。知り得た情報をひょんなことから話すと、知っている人も少なくなく、血糖値スパイクという言葉が浸透していることを改めて感じます。今の時期から健康に気をつけて、加藤家の万年病にもなっている〝糖尿病〟を僕の代で断ち切りたいと思います。